一度食べたらハマる!マクロビ・ベトナム料理のBao An Macrobiotic
Xin chào mọi người!皆さんこんにちは。
ダナン在住日本人My(ミー)と、ベトナム人のPhuong(フォン)です。
健康に気を遣う人はもちろん、ビーガンやプラントベースの食事をしている人に人気のお店をご紹介!
在住外国人やお子様連れのベトナム人もお昼時はこぞって訪れます。
今回は、「マクロビオティック」という食事法で頂けるレストランをご紹介します。
店内には日本人の名の本がずらり!?
日本の伝統食がベースのマクロビオティック
マクロビを提唱した京都出身の日本人、桜沢如一(さくらざわ ゆきかず)氏。
彼の志はここベトナムでも受け継がれています。
海外ではGerorges Ohsawaの名で知られており、店内には「OHSAWA」の本がずらり。
マクロビオティック(マクロビ)とは「穀菜食が中心」となった食事法で、日本の伝統食をベースとし故桜沢氏が提唱したものなのだとか。
4年以上前からオープンしているBao An Macrobiotic(バオ アン マクロビオティック)は、そんな日本人が提唱した食事法を受け継いだダナンとクアンナム出身夫婦によって営まれているお店です。
一角だけ田舎にタイムスリップしたような
Bao An Macrobioticレストラン
繁華街から離れた海側の住宅街にあるBao An Macrobiotic(バオアンマクロビティック)。
深みのある茶色の木材とレンガが印象的で、周りの建造物とは異なるためすぐ目に付くでしょう!
メニューは日替わり
ベトナム語と英語で黒板に記載されています
Facebookでは、毎日メニューをアナウンスしてくれています。
https://www.facebook.com/ThucDuongBaoAn/
お料理が出てくるスピードも遅くないため、あまり時間のないランチ時にも重宝しそうです。
ミークアンやフォーなどベトナムの定番メニューも頂くことができるので、ご旅行の方にもおすすめです。
食事がくるまで、ドリンクを楽しもう
入口にあるお茶、注文した蓮茶を飲んでほっこり。
日本ではなかなか出会えない不思議な味はせっかくなので試してみる価値ありですよ!
無料のお茶
ほっとする味のレンコン茶
ぎゅっと味が凝縮!うまみたっぷりで満足度もGOOD!
マクロビの食事法は、豚や鳥などの動物性食品は取らずに、穀菜食が主体の食事です。
Bao An Macrobioticでは麺やお米も、精製された白米を避けて、赤米を使用しています。
腹八分目がマクロビの教えである通り、量はあまり多くありませんが、彩り豊かであることと野菜の出汁がきいたスープやお食事は十分に満足できることでしょう。
今回注文したお食事
定番のランチプレート
quả sakeという日本にはない野菜がメインでした。
見た目は竹の子、ねっとりとした芋系統の食感でした。
味の濃い、酢味噌や味付け海苔がいいアクセントになり、バランスよく美味しく頂けました。
穀物で作られた紫色の麺のミークアン
ニンジン、かぼちゃなどの野菜ベースの凝縮したスープが美味!
麺は柔らかめでお子様にも食べて頂けそうです。
量は多くないものの野菜などと一緒に触感を加えて食べるのがおすすめ!
スープなどには自然素材の味が美味しく出ているので、最後まで美味しく頂けます。
卓上にあるかけ放題のゴマも香り豊かで美味
店内では提携している農園の野菜や穀物などの製品を販売
売っている商品は洗剤、調味料、雑穀、ジャム、野菜など実に様々。
野菜にはファームの名前や電話番号が書いてあり、全て提携している商品を委託で販売しています。
五行山周辺のNgũ Hành Sơn区の農場と契約しており、販売する野菜の品質にもこだわっています。
はちみつ
ピーナッツバター
味付け海苔など
Bao An Macrobiotic
住所:56-66 Hoàng Bích Sơn, An Hải Bắc, Sơn Trà, Đà Nẵng
営業時間:7:00~20:00
Facebook:https://www.facebook.com/ThucDuongBaoAn/
※6名スタッフ勤務、うち英語・日本語対応可能の人がいるようです。
※デリバリーは電話で可能(近場でのみ、他は要相談)
Với các quý khách hàng kinh doanh trong lĩnh vực nhà hàng, cafe, khách sạn, spa, cửa hàng có nhu cầu đăng bài trên site này thì vui lòng liên hệ với chúng tôi qua email edit@danang.jp.
※本記事掲載の店舗情報、料金などは取材時点で確認した情報です。各情報は記事掲載後に変更されていることがあります。
なお、本記事に掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
総合的にダナンを発信しているDanang Styleで取材記事の掲載や広告を掲載することで
「集客力UP」、「売上UP」、「ブランド力強化」などさまざまな効果が見込めます。