ダナン|ベトナムのアヒルおかゆ初体験!ミシュランに選ばれた「Quan Nhan(クアンニャン)」に行ってみた!

シンチャオ!皆さんこんにちは!
ベトナム人にとっておかゆは、日常的によく食べられる身近な料理です。
骨付き豚肉のおかゆやあさりのおかゆ、魚のおかゆ等種類も様々あります。
そして、日本人には馴染みの少ないアヒルもおかゆとしてよく食べられています。
今回は、ダナン在住の日本人がQuan Nhan(クアンニャン)で初めてアヒルのおかゆを食べて来たので、ご紹介します。
ベトナムではメジャーなアヒル料理

Ghiển ăn{Săn lùng 4 nhà hàng có món vịt quay ngon nổi tiếng Hà Thành}
日本ではあまり食材として使用されていないアヒルですが、ベトナムでは様々な料理に調理されています。
家庭やお店で気軽に食べることができ、茹でたり、丸焼きにして食べるのはもちろん、カレーやおかゆなど具材としてアヒルの肉を使用する料理は沢山あります。
アヒルは、肉だけではなく卵もよく料理に使用され、アヒルの卵焼きは家庭料理によく見られる料理の一つです。
アヒルは特有のにおいがするため、下処理をしっかりとしていないお店はにおいが消えず臭みがある場合があります。
アヒルのおかゆが食べれるお店はローカル店しかないため、口コミなども確認して行くのがおすすめです。
アヒル料理を初体験!
今回は、アヒルのおかゆ(cháo vịt)とアヒルのサラダ(gỏi vịt)を注文しました。
おかゆは、アヒルの茹でた汁を使っているのでだしが効いていますが、味は少し薄めであっさりとしています。
緑豆とお米が混ざり、日本のおかゆとはまた違った食感です。
アヒルのサラダは、茹でたアヒルを青マンゴやきゅうり、香菜等の野菜と和えて、トッピングにピーナッツが乗せられています。
サラダは、生姜とヌックマムのミックスで作られた甘じょぱいソースで味付けされ、アヒルの肉と他の具材とよく合います。

おかゆは、柔らかく茹でたアヒルの肉が4枚程度入っています。
大のサイズを注文し、30,000VND(約180円)で頂くことができます。

野菜とソースで和えられているので初めてアヒルを食べる方におすすめです。
アヒルのサラダは60,000VND(約360円)で食べることができ、ボリュームも満点でした。

生姜と唐辛子が入っている甘じょっぱいヌックマムも出されました。
おかゆに入れたり、アヒルの肉を付けたりするのに使うソースです。

ベトナム語のメニューしかないため、写真等で食べたいものを見せるのがおすすめです。
アヒルのおかゆとサラダの他に、茹でアヒルや茹で鶏肉、アヒルの血のスープ等もいただけます。
2024年ミシュランに選ばれた「Quán Nhân(クアンニャン)」
今回は2024年ミシュランガイドに選ばれたアヒル料理の専門店である「Quán Nhân(クアンニャン)」に行ってきました。
お店はバクミーアン市場近くのエリアに位置し、住宅と併設されている形です。
そのため、お店のスタッフがベッドでくつろいでいるなど、ベトナムのTHEローカルなお店です。
スタッフも親切ですので、ローカル店で考えると清潔感があり、アヒルのおかゆやアヒルの料理を食べてみたい方にもおすすめです。

家の一階はお店になっている店舗併用住宅です。
ベトナムのローカルではこのような形のお店がたくさん見られます。

店の周りにはあひるのおかゆ屋さんが数店舗並んでいるので、この看板が目印です。

各テーブルにゴミ箱が用意され、清潔感があるローカル店です。

2024年ミシュランの表彰が店内に飾られていました。
さいごに

今回はアヒルの料理とミシュランガイドに選ばれた「Quán Nhân(クアンニャン)」をご紹介しました。
初めてアヒルのお肉を食べましたが、臭みもなくおかゆやサラダにするとより食べやすく感じました。
クアンニャンは、ローカル店に比べると清潔感があるので、アヒルのおかゆやアヒルの料理を食べてみたい方におすすめです。
ローカルでしかなかなか食べることが出来ないため、ベトナムの食文化を体験したい方は是非食べてみてくださいね♪
Quán Nhân(クアンニャン)
住所:83 Phan Tứ, Bắc Mỹ An, Ngũ Hành Sơn, Đà Nẵng
営業時間:10:00~25:00
【関連記事】
ーダナン海鮮料理|ミシュランに選ばれたHải Sản Bé Ni 2へ行ってみた
ーベトナム・ダナンのミシュランガイド選出レストラン~ローカルのお店編
Với các quý khách hàng kinh doanh trong lĩnh vực nhà hàng, cafe, khách sạn, spa, cửa hàng có nhu cầu đăng bài trên site này thì vui lòng liên hệ với chúng tôi qua email edit@danang.jp.
※本記事掲載の店舗情報、料金などは取材時点で確認した情報です。各情報は記事掲載後に変更されていることがあります。
なお、本記事に掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
総合的にダナンを発信しているDanang Styleで取材記事の掲載や広告を掲載することで
「集客力UP」、「売上UP」、「ブランド力強化」などさまざまな効果が見込めます。