厳格な社会隔離開けに在住者が初めにしたことベスト7

シンチャオ!皆さんこんにちは
厳格な社会隔離「外出禁止令」から12日、まだ多くの規制があるもののニューノーマルな日々が続いています。
今回は約2か月の外出禁止令明けにダナン在住者が行ったことをいくつかまとめていきたいと思います。
●厳格な社会隔離とは
ベトナムでは首相が決定したことをベースに、市や省によって対策や規制が細かく決められます。
ダナンではいわゆる「外出禁止令」が「厳格な社会隔離:16号+」によって決定し7月 22日より9月30日まで適用されました。
これによりダナン市民は自宅に留まることを言い渡され、絶対外出禁止、食料品の買い物も不可になりました。
途中より緩和が行われ食料品店よりデリバリーがOKになったりしましたが、かなり厳しい規制が続いていました。
1.テイクアウトやデリバリーをする
ベトナムのライフスタイルで欠かせないのは何と言っても「テイクアウト&デリバリー」です。
基本的にデリバリーフィーも安く、毎日のように利用している人も多いシステムでしたが、外出禁止期間中はレストランとカフェは営業禁止、またタクシー機能もアプリから一時的に消えていたので完全り利用は不可でした。
現在は元通り利用可能になり、レストランの食事も楽しめるようになりました。
2.買い物をする

もちろんお店も全部営業停止していましたが、営業許可が下りてからは各複合施設もオープンしました。
いくつか開いていないお店もありますが、ほとんどがオープンしています。
3.散髪に行く

人数制限はあるものの営業しています。
ただ実際は9月末の緩和された時期から隠れてフライング営業しているお店もあったと複数の地域で聞きました。
4.海に行く

海への立ち入りも禁止になっていました。
海へは規制線が張られ、完全に禁止だったので解除された時は多くの人が海へ訪れました。
5.サーフィンする

入水は午前4時30分から午前6時30分まで。
ただしサーフィンは運動の部類に入るため時間制限はないようです。
とはいえセイバーの要領によるので時間を過ぎても水着で海に入っている人もいれば、怒られる人もいるというベトナムの要領ですね。
6.ゴルフする

ダナンにはいくつかの素晴らしいゴルフ場があります。
練習場もオープンしているので通常通りゴルフを楽しめるようです。
併設のカフェもオープンしているので、ほぼカフェ気分もお楽しみいただけます。
7.会社に行く

厳格な社会隔離時も、通行証を発行され市に認められた職種のみ、職場で寝泊まりする、PCRを数日に1回受ける等の制約付きで会社に出社することが可能でした。
ただそれは本当に一部で、多くの人は「家にいること」を求められていたので自宅勤務が基本でした。
現在も規制は続いていますが、コロナウイルス感染症予防対策を会社が行うことで勤務も認められています。
さいごに
今回は厳格な社会隔離後に行えるようになったことをいくつかご紹介しました。
現在もバー、クラブ、映画館、ジム、学校活動、飲食店での店内サービス、他の省からの乗客の輪送活動と他の省への乗客の輪送活動など多くの活動が認められていませんがワクチン接種が進んだことにより日常生活を取り戻してきている状況です。
ベトナムではその他の市や省ではまだ感染者が多く見られていますので引き続き感染対策と注意が必要です。
Với các quý khách hàng kinh doanh trong lĩnh vực nhà hàng, cafe, khách sạn, spa, cửa hàng có nhu cầu đăng bài trên site này thì vui lòng liên hệ với chúng tôi qua email edit@danang.jp.
※本記事掲載の店舗情報、料金などは取材時点で確認した情報です。各情報は記事掲載後に変更されていることがあります。
なお、本記事に掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
総合的にダナンを発信しているDanang Styleで取材記事の掲載や広告を掲載することで
「集客力UP」、「売上UP」、「ブランド力強化」などさまざまな効果が見込めます。