ベトナム主要3都市別気候の特徴&旅行のベストシーズン
Xin chào!こんにちは。ベトナム在住日本人のミーです。
早速ですが、日本人にとって東南アジアはどのような気候のイメージあるでしょうか?
やはり日本に比べると年中温かく熱帯の気候であると印象が強いと思います。
実際にベトナムは年間で通すと日本よりも温かい傾向にありますが、北部・中部・南部と日本と同じように縦長の国土であることから、意外と複雑な気候を持ち合わせています。
今回はベトナム旅行や出張を考えている方必見!
主要都市3都市別の気候の特徴とベストシーズンをご紹介いたします。
ベトナムは、南北に約1700kmの緩やかなS字状を描いた地形を持つ、中国・ラオス・カンボジアに隣接し南シナ海に面した東南アジアの国です。
ベトナムは、大きく3つの地域(北部:ハノイ、中部:ダナン、南部:ホーチミン)に分けることができます。
それぞれの地域は3つの気候区分*を持ち、北部は「温帯夏雨気候」、中部は「熱帯モンスーン気候」、南部は「サバナ気候」に分類することが可能です。
今回は、北部・中部・南部の主要3都市の年間の気温データと、ベストシーズンをご紹介いたします、
*ケッペンの気候区分で考える場合
緑:Cwa(温帯夏雨気候)、青:Am(熱帯モンスーン気候)、水色:Aw(サバナ気候)
写真引用(上記2枚):Peel, M. C., Finlayson, B. L., and McMahon, T. A.: Updated world map of the Köppen-Geiger climate classification, Hydrol. Earth Syst. Sci., 11, 1633–1644, https://doi.org/10.5194/hess-11-1633-2007, 2007.
気候:ハノイの季節は「温帯夏雨気候」に属していることから、春夏秋冬が存在します。
ただし春(4月頃)と秋(11月~12月)は短く夏(5月~10月)が長いのが特徴です。冬(12月下旬~3月頃)はぐっと冷え込む時期であり最低気温が10度前後になることもあり年中常夏のイメージを持っている方は要注意です。
観光ベストシーズン:10月~12月/3月下旬~5月
ハノイ近郊の観光都市:ハノイ、ハロン、サパ
| 平均気温 (℃) | 平均最高気温(℃) | 平均最低気温(℃) | 平均降水量(mm) |
---|---|---|---|---|
1月 | 14.88 | 20.04 | 17.44 | 26 |
2月 | 16.06 | 21.31 | 18.66 | 26 |
3月 | 18.98 | 24.00 | 21.47 | 47 |
4月 | 22.21 | 28.26 | 25.21 | 77 |
5月 | 24.80 | 32.07 | 28.41 | 179 |
6月 | 26.43 | 33.23 | 29.80 | 252 |
7月 | 26.52 | 33.32 | 29.89 | 286 |
8月 | 26.19 | 32.80 | 29.47 | 285 |
9月 | 25.17 | 31.83 | 28.48 | 201 |
10月 | 22.55 | 29.32 | 25.91 | 106 |
11月 | 19.28 | 26.25 | 22.74 | 49 |
12月 | 16.15 | 22.24 | 19.17 | 25 |
参考:2021 The World Bank Group, All Rights Reserved.の1991-2020年度分の平均値を参考に作成
気候:ダナンは「熱帯モンスーン気候帯」に属しており、雨季(9月~2月頃)と乾季(3月頃~8月)とはっきり分かれています。
乾季は、ほとんど雨が降らず観光に適したシーズンと言われています。
一方で雨季は雨が降ったり台風がきたり、常にどんよりとした空気ですが、特に降水量が多い9月~12月頃を除けば比較的観光は楽しむことが可能です。
観光ベストシーズン:3月~9月上旬
ダナン近郊の観光都市:ダナン、フエ、ホイアン、フォンニャケバン
| 平均気温 (℃) | 平均最高気温(℃) | 平均最低気温(℃) | 平均降水量(mm) |
---|---|---|---|---|
1月 | 22.28 | 25.55 | 20.32 | 97 |
2月 | 23.06 | 26.74 | 20.76 | 16 |
3月 | 25.38 | 29.02 | 23.27 | 48 |
4月 | 27.05 | 31.2 | 24.57 | 44 |
5月 | 29.35 | 34.18 | 26.23 | 48 |
6月 | 30.38 | 35.48 | 26.96 | 23 |
7月 | 29.92 | 34.82 | 26.62 | 79 |
8月 | 29.92 | 35.05 | 26.8 | 136 |
9月 | 28.58 | 32.98 | 25.43 | 469 |
10月 | 26.78 | 30.28 | 24.4 | 717 |
11月 | 25.45 | 28.4 | 23.5 | 444 |
12月 | 22.8 | 25.62 | 21.05 | 311 |
参考:国土交通省気象庁ベトナム・ダナンの地点別データ・グラフ2015年~2021年度分を基に作成
気候:南部のホーチミンは「サバナ気候帯」に属しており、雨季(5月~10月)と乾季(11月~4月頃)とはっきり分かれています。
ただし年間を通して高温多湿。雨季であってもそこまで冷え込むことはなく、一日雨が降ったり台風がきたりすることも少なく、基本的にはスコールだけ。そのためベトナムの地域の中では、比較的1年中観光しやすい町であると言えます。
観光ベストシーズン:12月~3月
ホーチミン近郊の観光都市:ホーチミン・フーコック・メコンデルタ
| 平均気温 (℃) | 平均最高気温(℃) | 平均最低気温(℃) | 平均降水量(mm) |
---|---|---|---|---|
1月 | 22.06 | 31.00 | 26.50 | 19 |
2月 | 22.42 | 31.80 | 27.08 | 9 |
3月 | 23.66 | 32.93 | 28.27 | 24 |
4月 | 24.98 | 34.30 | 29.61 | 63 |
5月 | 25.14 | 33.55 | 29.33 | 178 |
6月 | 24.54 | 32.47 | 28.48 | 252 |
7月 | 24.36 | 31.70 | 28.01 | 249 |
8月 | 24.22 | 31.56 | 27.86 | 244 |
9月 | 23.88 | 31.55 | 27.69 | 264 |
10月 | 23.68 | 31.20 | 27.42 | 254 |
11月 | 23.69 | 31.13 | 27.38 | 160 |
12月 | 22.72 | 30.67 | 26.67 | 72 |
参考:2021 The World Bank Group, All Rights Reserved.の1991-2020年度分の平均値を参考に作成
Với các quý khách hàng kinh doanh trong lĩnh vực nhà hàng, cafe, khách sạn, spa, cửa hàng có nhu cầu đăng bài trên site này thì vui lòng liên hệ với chúng tôi qua email edit@danang.jp.
※本記事掲載の店舗情報、料金などは取材時点で確認した情報です。各情報は記事掲載後に変更されていることがあります。
なお、本記事に掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
総合的にダナンを発信しているDanang Styleで取材記事の掲載や広告を掲載することで
「集客力UP」、「売上UP」、「ブランド力強化」などさまざまな効果が見込めます。