ベトナム人が教える若者に大人気のココナッツゼリー「Rau Câu Dừa」の作り方

 

 

シンチャオ!

Danang.styleの編集部ベトナム人スタッフのハーです。      

 

ダナンは3月になり乾季になったことで徐々に、天気も良い日が続き気温も少し暑くなってきました。 
アイスやゼリーなど冷たくて甘いものが食べたくなる暑い時期に突入です! 


今回は、ベトナムの若者に大人気な「ココナッツゼリー(Rau câu dừa)」の作り方をご紹介します♪ 

 

 

ココナッツゼリー(Rau câu dừa)とは


Rau câu dừa(ラウカウズア)とは、ベトナム語でRau câuはゼリー、 dừaはココナッツを意味し日本語でココナッツゼリーのことを指します。

ベトナムでは、ミルクティーをはじめとしたドリンクのトッピングに一口サイズにカットされて入っていたり、家庭で簡単に作ることができるデザートとしても人気で一般的に食べられている料理の1つです。

食感は日本のゼリーに比べ、噛み応えがある硬めのものがベトナムではポピュラーとなっています。

 

今回は家庭で作るココナッツゼリーレシピの紹介です。

 

 

材料(2~3人前)


・ゼリー粉:1袋

・ココナッツミルク: 300ml

・ココナッツウォーター: 700ml

・砂糖: 200ml

・ココナッツの白い果実(胚乳)

 

 

ココナッツゼリーの簡単レシピ


ステップ1

鍋に水300mlと700mlココナッツウォーターを入れ、沸騰します。

ステップ2:

砂糖とゼリー粉を混ぜ、ステップ1の鍋に入れ、かき混ぜます。

 

ステップ3:

最後にココナッツミルクをいれ、再沸騰したら、火を止めます。

ステップ4:

容器に入れ、ココナッツの実を表面に振りかけ、常温で冷ましてから、冷蔵庫に入れ固まるまで冷やし完成です。


ベトナムのココナッツゼリーを是非ご自宅でも♪


今回はココナッツゼリーの作り方をご紹介いたしました。 

 

冷蔵庫に保管する場合は3~4日で食べきることをおすすめします。

 ゼリーの硬さは水の量で調整することができ、ココナツの実がなくても十分に美味しく頂けます。

 

 調理時間はわずか10分のみ!是非この夏に作ってみてはいかがでしょうか♪

 


Với các quý khách hàng kinh doanh trong lĩnh vực nhà hàng, cafe, khách sạn, spa, cửa hàng có nhu cầu đăng bài trên site này thì vui lòng liên hệ với chúng tôi qua email danang@caters.co.jp.

※本記事掲載の店舗情報、料金などは取材時点で確認した情報です。各情報は記事掲載後に変更されていることがあります。
なお、本記事に掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

Danangdeビジネス

アジア・ASEANにおいて特に経済発展が著しいベトナム。
特に中部のダナンは、人口約96万人のベトナム第三の都市とも呼ばれる港湾都市。
首都のハノイと南部のホーチミンから片道1時間強とアクセスが良く、日本の各都市からも直行便が飛んでいます。ダナン市内もコンパクトで、国際空港から中心地まではタクシーで約10分、ビーチまでは約20分の距離。
リゾート地としても知られるダナンは、主要国首脳会議が開かれるほど治安も良く、IT系や工場系を主とする国際的な企業からもビジネスの拠点として選ばれています。

[問い合わせ先]

日本国内
ダナンの人材サポートのことなら カテル有限会社
〒320-0805 栃木県宇都宮市中央本町4-23
カテル有限会社
TEL 028-666-6666
メール

ダナン市
ダナンの海外進出、人材採用コンサルティングは カテル・ド・ベトナム社まで
15th floor, Vietinbank Building, 36 Tran Quoc Toan Street,
Hai Chau 1 Ward, Hai Chau Dist., Da Nang, Viet Nam
Caters de Vietnam Co.,ltd.
TEL 0236 3550 021
Mail