4日間にわたるダナン日越フェスティバル2023閉幕
2023年7月13日(木)から16日(日)までの4日間、ベトナム中部ダナン市で、第8回ダナン日越文化交流フェスティバル2023が行われました。
本イベントはダナン市人民委員会と在ダナン日本国総領事館の共催で行われ、開会式には山田滝雄駐ベトナム社会主義共和国日本国特命全権大使、在ダナン日本国総領事館矢ヶ部義則在総領事、ダナン市人民委員会ホー・キー・ミン副委員長をはじめとした各当局の関係者が出席しました。
期間中には、メイン会場であるダナン市イーストシーパークにて夕方から夜にかけて出店が並ぶフェスティバルが行われ、その他会場でもサッカー交流、日本留学説明会、各種セミナーなども開催される盛りだくさんな4日間となりました。
4日間の天候はおおむね晴れ。ただ3日目のイベント時間にスコールが直撃したことにより来場者に減少が見られたり、一部のブースでは資料などが濡れたり、お客さんが避難したり、若干のトラブルに見舞われました。
ただし天候及びイベント内容によって来場者に多少変動はみられたものの、全日を通して多くの方が来場されている様子が見られ、盛況のうちに終わりました。
以下では会場の様子を写真付きでご紹介いたします。
本イベントは「ステージイベント」と「屋台(飲食/物販/企業PR)」と「撮影展示ブース」の主に3つに分けられて計約71店舗が出店。
各屋台のブースの前には共有のテーブルと椅子が用意され、ゴミ箱は各店舗とエリア内の数ヵ所に設けられていました。
ブースは各3m規格で80ヶ所が設けられ、続けて借りることも可能だったことからマックス3ブースを借りているところもありました。
出店ブースに関しては常に8割のブースは人が入っている形で、おおむね人がいる様子。
ベトナム人が8割程度を占め、日本人や外国人の姿も多数見られました。
特に全日時間を問わず人気だったのが、企業ブースではエースコック(内容:ラーメンの無料配布)がダントツ人気を博し、その他アニメのグッズ販売、写真撮影ブース付きの漫画本の販売ブースなども常に人が入っていました。飲食系では特に日系の「ダイナマイトなおき」のブースが賑わいを見せていました。
全体的に賑わいを見せていたブースを見ると、「無料で何かがもらえる/抽選ができる系」「特定の分野に特化した物販販売」「何が販売されているか一目でわかる飲食店」「持ち帰りもできる体験系コーナー」が人気であると感じました。
飲食店ブース
メインステージエリア
特別企業ブース
日本とベトナムをモチーフにした写真撮影ブース
飲食店に関しては、ベトナム系だけでなく日系もかなりリーズナブルな価格帯で勝負しているところが多く、様々なメニュー展開が見られました。
価格はリーズナブルでドリンクは無料~70,000VND程度。食事は大体20,000VND~50,000VND前後のものが多く販売されていました。
<食べ物系>
たこ焼き(複数)・唐揚げ(複数)・焼き鳥(複数)・焼きそば・海苔巻き・ジャガイモトルネード・コロッケ・卵焼き・うどん・枝豆・おにぎり・カキ氷・タイ焼き・カレー・生ガキ・どんどん焼き・ベトナム肉まん系・ベトナム串もの・わたあめ
<ドリンク系>
スムージー(バナナ/焼き芋)、フレッシュジュース(ココナッツ・サトウキビ・フルーツ系)、お酒(生ビール、サワー、梅酒など)
花道・習字・折り紙・ヨーヨー釣りなどの伝統的な日本体験も人気でした
プロレスリングヒートアップによるプロレスイベント
コスプレイベントはベトナム人人気コスプレーヤーで大賑わい
日越ロックフェス・日本からRAYJIさんのコンサート
日越の子どもたちの絵(雨のため途中撤去)
たこ焼きはベトナム系屋台でも人気の食べ物
常に長打の列が絶えなかったラーメン無料配布キャンペーンをしたエースコック
チェックインで麦茶無料キャンペーンをした新居浜ブース
今回の開催に関しては、開催に当たって各機関や出展者等の全体の統括者(チーム)がいなかったこと、公式ホームページやファンページがなくイベント情報が一目瞭然ではないなど、課題も残されます。
また表記に関しても、ダナンのお祭りはベトナム語で「Lễ hội Việt Nam – Nhật Bản thành phố Đà Nẵng 2023(ダナン越日フェスティバル)」と表記。ただ細かい事をいうと日本領事館や一部報道機関(VOVなど)は「日越」とするなど統一されていないのも気になりました。*
*本記事でも、日本文化がメインのイベントであることと、日本側に立った日本人として「日越」の順番で表記しています。
他の日本やベトナムで行われる交流イベントの名称も見てみると、以下の様な名称が使用されています。
日本:「ベトナムフェスティバル2023」、「ベトナムフェスタin神奈川2023」、「池袋ベトナムフェスティバル」etc…
ベトナム:「ハノイ日本祭り」、「ホイアン日本祭り」、「ジャパン ベトナム フェスティバルinホーチミンシティー」etc…
実際のイベント内容としても、文化・人・企業など幅広いジャンルで日本の文化や特徴を紹介する、「日本とベトナムの交流を目的としたイベント」として執り行われています。
両国がそれぞれ自国の文化を紹介するようなイメージを持たせたり、主体の日本文化を紹介するイベントなのに日本が3番目に名前が来る「ダナンベトナム日本フェスティバル」という名前はしっくりきません。
もしベトナムと日本の両国の文化紹介を目的とした祭りでないのであれば「ダナン日本祭り」や「日本フェスティバルinダナン」などすっきりとした名前の方が分かりやすいのではないでしょうか。
既に8回目となったダナンで行われる日本フェスティバル。今回はコロナ明けの昨年に比べ盛況に終わったものの、今後改善できる点も多くあったように思います。
今年は50周年の節目で多くのイベントが行われますが、これを区切りとするのではなくスタートとして来年度以降もより良いものを作っていけることを期待します。
また、毎年趣向を凝らして行われているイベントですので、今回参加されなかった方も機会があれば是非参加してみてはいかがでしょうか。
今回のイベントに参加された方、ご尽力された方々、本当にお疲れ様でした♪
【関連記事】
・ダナン市日越文化交流フェスティバル2023│7月13日から4日間開催
・3年ぶり&初の海沿いで行われた日越フェスティバル2022大盛況で閉幕
Với các quý khách hàng kinh doanh trong lĩnh vực nhà hàng, cafe, khách sạn, spa, cửa hàng có nhu cầu đăng bài trên site này thì vui lòng liên hệ với chúng tôi qua email edit@danang.jp.
※本記事掲載の店舗情報、料金などは取材時点で確認した情報です。各情報は記事掲載後に変更されていることがあります。
なお、本記事に掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
総合的にダナンを発信しているDanang Styleで取材記事の掲載や広告を掲載することで
「集客力UP」、「売上UP」、「ブランド力強化」などさまざまな効果が見込めます。