ベトナムで見つけた環境に優しい何度も使えるラップ・みつろうラップ



Xin chào mọi người!皆さんこんにちはダナン在住日本人My(ミー)です。



本日はベトナム・ダナンで見つけた、地球にやさしいベトナム産の天然素材で作られた「みつろうラップ」をご紹介します。






みつろうラップとは


みつろう(蜜蝋:Bee wax)とは、ミツバチの巣から取れる「ろう」を精製したものです。


さて、主に「みつろうラップ」は「布」に「みつろう」を熱で溶かししみ込ませたものです。

みつろう特有の抗菌・保湿効果があることからラップとしても非常に優秀な働きを見せてくれます。


また、「みつろうラップ」は水洗いして繰り返し使えることから「エコ」なラップとして知られています。

今回ご紹介するものは「布」も100%オーガニックコットン(綿)で作られているため、使用できなくなっても土に還る100%自然素材ラップとなっています。



みつろうを使用した商品は色々展開されており、「みつろうラップ」以外にも、ロウソク・リップクリーム・みつろうクレヨンなど「みつろう」を使用した商品は日本でも手に入れることが出来ます。




みつろうラップとの

偶然の出会い、そして”ときめき”



「みつろうラップ」を知ったのはベトナムダナンのHISダナン支店で行われたマルシェがきっかけでした。

マルシェに出店されていた、自然素材の石鹸・スキンケア商品を販売する「SAPO」はダナンから40分ほどのところにあるホイアンで石鹸や虫よけ、クレイフェイスマスクなどオーガニックの製品を手作りし店舗販売・委託販売を行っています。



そんな自然素材にこだわった製品を生み出している「SAPO」のブースで見つけたのが、T-bee Reusable Wraps社の「みつろうラップ」。



カラフルで様々なテキストの柄が目を引く、”それ”が何だかは説明を受けるまで分かりませんでしたが一瞬で心奪われ、一度自分で使えるかも考え、購入。


このように、予期せずとも、環境に優しい「エコフレンドリー」や「プラスチックフリー」の商品に出会えてしまうベトナムは本当に面白いです。

HISダナン支店で行われたマルシェの「SAPO」ブース

3枚セットで約600円以下

T-bee Reusable Wraps公式webサイトでは1枚約150円~340円程度で販売)





メイドインベトナム!!00%コットンの布とハチの巣の蝋でできたT-bee Reusable Wraps

みつろうラップを使用してみる


T-bee Reusable Wrapsのみつろうラップは!00%コットン・ハチの巣の蝋(みつろう)・オーガニックココナッツオイル・樹液の4つで手作りで作成されています。

詳しくは>>T-bee Reusable Wraps公式Facebookでチェックしてみてくださいね。



■サイズ3種類入りを購入





■手の熱で温めながらラップするのがコツ





■クシャっとしたり、封筒の形にしてみたり…






みつろうラップのおすすめの使用法と注意点


水で取れない汚れには自然派石鹸を使用(写真はSAPOの石鹸を使用



▶みつろうラップのおすすめの使用法・メリット


熱に弱いことなどからみつろうラップ100%の生活をすることは難しいので、使い道を1つか2つに絞って使用するのをおすすめします。

みつろうラップは冷蔵庫、常温での保存で使用することが出来ます。



<おすすめの使用法

・器やマグカップのカバーに(プラスチックよりも陶器やガラスの方が張り付きます)

・ニンニクの欠片や鷹の爪など細かな調味料

・半分に切った野菜/まるごと野菜

・解凍する野菜を包んで冷蔵庫に入れておく時

・サンドイッチや一切れチーズ

・お弁当の仕切り



<メリット>

・水洗いで何度も繰り返し使用可能

・みつろう特有の抗菌・保湿効果で食品の美味しさを清潔に保つ

・普通のラップより分厚く、柔軟性があるので、ある程度様々な形に形成ができる

・100%生分解性素材で環境に優しい






▶みつろうラップの注意点


みつろうラップは、布にみつろうを溶かしてしみ込ませて作っており、熱には弱いことを忘ずにいましょう。



<注意点>

・ラップとしての機能を果たすため、全体的に少しべたつきます。(蜜蝋の特性)

・電子レンジで使用しない

・冷凍庫で使用しない

・洗うときにお湯と、洗浄力の強い洗剤や食洗器を使用しない

・保管するときには、折りたたみ過ぎない(乾燥・ろうが必要以上に取れないようにするため)

・肉、魚、などは包まない

・温かいおにぎりなどは包まない

・はちみつ系のアレルギーの人は使用しない





見た目もかわいい・みつろうラップ

テンションも上がる豊かな生活を取り入れてみませんか?


使い捨てプラスチックを減らすように生活をするのは、現代の生活に慣れてしまっているとなかなか難しい面もありますよね。


しかし一気に全てを変えることは難しくても、自分で変えられそうなところの代用を考えて一つの事柄でいいので行動することは誰にでもできるのではないでしょうか。


それはペットボトルに関すること、ごみを減らす努力、ラップのように使い捨てにしていたものの代用品を探すこと、量り売りのお店で購入するようにする、、、など生活の見直し作業。



自分の生活ルーティーンを少し置き換えるだけで、環境に与える負荷が数パーセントが減ったらなんだか「ワクワク」しませんか?



たったそれだけの事かもしれないけど、とっても「たいせつ」なこと。

自分の生活のちょっとしたスパイスと私たちの住む地球のために、できることから始めましょう。



本日は、洗って何度も繰り返し使用でき、最後は土に還るベトナム産「みつろうラップ」のご紹介でした。






T-bee Reusable Wraps

Facebook:https://www.facebook.com/tbeewraps

メールアドレス:tbeewraps@gmail.com

電話番号:093 413 20 70



【関連記事】

絶対に知っておきたい!最新ベトナムのECOグッズ8選!


ダナンのストロー事情!ストローの種類が8種類!?最近のECO事情


ベトナムで買いたい見た目もおしゃれでカワイイ・エコな「バンブー歯ブラシ」


Với các quý khách hàng kinh doanh trong lĩnh vực nhà hàng, cafe, khách sạn, spa, cửa hàng có nhu cầu đăng bài trên site này thì vui lòng liên hệ với chúng tôi qua email edit@danang.jp.

※本記事掲載の店舗情報、料金などは取材時点で確認した情報です。各情報は記事掲載後に変更されていることがあります。
なお、本記事に掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

[問い合わせ先]

日本国内
ローカルスタイル株式会社
〒320-0805 栃木県宇都宮市中央本町4番23号
ローカルスタイル株式会社
TEL 028-616-8668
メール

ダナン市
ダナンへ進出する際の会社設立、人材採用コンサルティングは Danang.Style - 自動車レンタル、通訳、現地コーディネートなどもおまかせください -
15th Floor, Vietinbank Building, 36 Tran Quoc Toan Street,
Hai Chau 1 Ward, Hai Chau Dist., Da Nang, Viet Nam
Danang Style Co.,ltd.
TEL +84 (0)236 3550 021
Mail