ベトナム8つの世界遺産!見どころ・行き方をさくっと紹介

シンチャオ!
今回はベトナム旅行の際に知っておきたい基礎知識、「ベトナムの8つの世界遺産」についてご紹介します。
ーどこにあるの?
ーどうやって行けるの?
ー入場料はかかる?
などなど基本情報をしっかり押さえて、お伝えしていきたいと思います♪
■ベトナムには8つの世界遺産がある
ベトナムには北部と中部に集中し、計8つの世界遺産があります。
今回は北部と南部を4つずつに分けてご紹介していきます。
【北部の世界遺産】
ハノイのタンロン城跡跡中心地区(文化遺産)
ハロン湾(自然遺産)
チャン・アン複合景観(複合遺産)
胡朝の城塞(文化遺産)
【中部の世界遺産】
フォンニャ=ケバン国立公園(自然遺産)
フエの建造物群(文化遺産)
ミーソン聖域(文化遺産)
古都ホイアン(文化遺産)
■北部に位置する4つの世界遺産
まずは北部のハノイを中心として見て回ることができる4つの世界遺産をご紹介します。
1.ハノイのタンロン城跡跡中心地区
登録年:2010年
アクセス抜群のハノイ市内中央にある世界遺産。
7世紀に中国が築いた支配拠点の跡に、大越国の独立後李朝によって11世紀建設。
タンロン古代帝国の城塞の中でも保存状態が良く、重要な機関であったといわれています。

ベトナム語名:Hoàng Thành Thăng Long
入場料:大人 30.000ドン 15歳以上の学生 15.000ドン 15歳以下の子供:無料
アクセス:
営業時間:8:30~11:30 14:00~17:00
アクセス:制ヨセフ大聖堂より徒歩25分
所用時間:1時間半程度
2.ハロン湾
登録年:1994年(2000年に範囲拡張)
ベトナムの世界自然遺産で不動の人気を誇るハロン湾。
広大な湾には何千もの無数の石灰岩でできた島々があり、美しい景観を生み出しています。
何といっても何千万年とかけて出来上がった島や洞窟、鍾乳洞は神秘的です。
船に乗ってクルージングしたり、カヤックや小舟に乗って洞窟を抜けたり、ソンソット洞窟をはじめとする鍾乳洞を探索したりし楽しめます。
またいくつかの島にはホテルもあるため一泊して楽しむ人もいます。日帰り旅行も人気ですが、クルーズだけではなく小舟に乗りより近くで島を見れるプランがオススメです。

ベトナム語名:Vịnh Hạ Long
入場料:290.000ドン
アクセス:
営業時間:7:00:~16:30
所用時間:半日以上がおすすめ
3.チャン・アン複合景観
登録年:2014年(2016年に境界を一部修正)
広大な自然に囲まれた「陸のハロン湾」と呼ばれるチャンアン。
ハロンと大きく異なる点は3万年以上前から人が活動していた痕跡が明らかになっていることから、「文化遺産」「自然遺産」の両方を併せ持つ複合遺産として登録されていることが挙げられます。
川下りでは、複数のお寺と洞窟、そして鍾乳洞などの美しい景観を堪能することができます。
チャンアンのボート乗り場には土器などが展示されたスペースもありその文化を知ることができるでしょう。

ベトナム語名:Quần thể danh thắng Tràng An
入場料:大人250.000ドン 1m~1m3の子供:100.000ドン 1m以下の子供:120.000ドン
アクセス:ハノイ市内より車で約3時間
営業時間:7:00~17:00
所用時間:ボートの乗船時間2時間半~3時間
4.胡朝の城塞
登録年:2011年
チャン・アンの世界遺産とセットで行くのがおすすめの胡朝の城塞(ホーちょうのじょうさい)。
メインの城門から一歩入ると以前は城塞があったと思われる広い敷地(現在はほとんどが田んぼ)を見渡すことができ、城門の横には博物館がありわずか7年ながらも天下を取った胡朝時代の歴史を垣間見ることができます。
この城塞の他にも周囲にはいくつもの胡朝時代の遺跡群が残っています。

ベトナム語名:Thành nhà Hồ
入場料:大人10.000VND 子供10歳~15歳 5.000VND
アクセス:ニンビン市内から車で約1時間半
営業時間:夏 6:30~117:30 冬 7:00~17:00
■中部に位置する4つの世界遺産
次にベトナム中部の都市、ダナンを中心とし見て回ることのできる4つの世界遺産をご紹介します。
1.フォンニャ=ケバン国立公園
登録年:2003年 (2015年拡張)
フエから行ける超巨大敷地面積を持つ世界遺産の敷地はなんと総表面積123,326ヘクタール!
アジアで最も古い主要なカルスト地域として知られており、世界最大級の鍾乳洞も見られます。
その多くは熱帯林を占め、また多数の洞窟や川が存在する複雑かつ歴史的価値ある地形の特徴があるとされています。
まだその全貌は明らかにされておらず現在も自然や生物を保護しながら調査がされている巨大な世界遺産の一つです。

ベトナム語名:Vườn quốc gia Phong Nha - Kẻ Bàng
入場料:フォンニャ(Phong Nha)洞窟 150.000VND
ティンソン(Tien Son)洞窟 80.000VND
その他:場所により値段が違う
アクセス:フエより車で約4時間。ドンホイ市内より約1時間。ハノイ・ホーチミンよりドンホイまで飛行機便あり。
営業時間:7:00~17:00
所用時間:ツアーで半日以上、ドンホイに宿泊しゆっくりと楽しむのもおすすめ。
関連記事:ベトナム中部の世界遺産フォンニャケバン国立公園の観光を徹底解説!
2.フエの建造物群
登録年:1993年
ベトナム最後の王朝が残るフエ。
1600年代から建てられた歴史ある建物が世界遺産として認められています。
歴代皇帝の帝陵や寺院は一か所に固まっているわけではないので、主要なところだけ見るにしても1日かかりますので余裕あるプラン設定がおすすめです。
所用時間:フエ王宮だけでも約2時間~3時間。その他トゥドゥック亭廟、カイディン亭廟、ティエンムー寺などは約1時間程度とみておくといいでしょう。

ベトナム語名:Kinh thành Huế
入場料:150.000VND
アクセス:ダナンから車で約2時間~3時間。フエ空港からは約1時間。
営業時間:夏 6:30~17:30 冬 7:00~17:00
所用時間:半日以上
3.ミーソン聖域
登録年:1999年
約1200年から900年前の70ほどの王とシヴァ神を祭るためにその当時、ベトナム中部に最大の大国を持っていたチャム族によって作られました。
遺跡群はベトナム戦争時に多くを破壊されたものの、接着材を使用せずレンガのみで建てられている建造物は、必見です。
遺跡群だけではなく、自然豊かなところも魅力的なミーソン遺跡。
ホイアンからの半日ツアーが人気です。6月~9月の夏場は非常に暑いので日傘や日焼け止めをしっかりと持参することをお勧めします。

ベトナム語名:Thánh địa Mỹ Sơn
入場料:150.000VND
アクセス:ホイアン旧市街から車で約1時間
営業時間:6:30:~17:00
所用時間:3時間以上
4.古都ホイアン
登録年:1999年
ホイアンはホイアン旧市街という地区が過去に港町として栄えた歴史ある古い街並みとして世界遺産に登録されています。
1600年頃、日本鎖国以前には貿易の町として栄えたホイアン。
日本人も住んでいたことから日本橋という屋根付きの橋も現存し郊外には日本人墓地も存在しており、昔の日本人とベトナム人の繋がりをわずかながら感じることができます。
また、5枚つづりの500円チケットを購入することで、1800年ごろに作られた日本や中国の影響を受けた歴史ある建造物を観覧することができ、さらにホイアンの歴史を知ることができます。

ベトナム語名:Phố cổ Hội An
入場料:150.000VND
アクセス:ダナンから車で約40分
営業時間:博物館やお寺により異なる。17時以降は閉まる場所も多く注意が必要。
所用時間:街並みを回るだけであれば2時間程度。ただ半日以上滞在するとゆっくりと過ごすことができる。
■東南アジアで二番目の保有数を誇るベトナム
ベトナムにある8つの世界遺産をご紹介しました。
何とこの世界遺産登録保有数は世界39位/世界167カ国!
アセアンの東南アジア連合で見ると、全10ヵ国中インドネシアの9つに続く第2位の保有数なんです。
また、ハノイやダナンを拠点に置くことで、一つの旅行でいくつもの世界遺産を見ることも可能!
世界遺産好きにもオススメの旅先です!
皆さんも是非ベトナムの世界遺産、ベトナムの歴史に直に触れる旅をしてみてはいかがでしょうか?
Với các quý khách hàng kinh doanh trong lĩnh vực nhà hàng, cafe, khách sạn, spa, cửa hàng có nhu cầu đăng bài trên site này thì vui lòng liên hệ với chúng tôi qua email edit@danang.jp.
※本記事掲載の店舗情報、料金などは取材時点で確認した情報です。各情報は記事掲載後に変更されていることがあります。
なお、本記事に掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
総合的にダナンを発信しているDanang Styleで取材記事の掲載や広告を掲載することで
「集客力UP」、「売上UP」、「ブランド力強化」などさまざまな効果が見込めます。