ダナン│リユースボトルを使用したボトルウォーターサービスがベトナム中部で開始

Xin chào mọi người!皆さんこんにちは。
最新の情報をベトナム現地から発信しているダナンスタイルのミーです。
今回はベトナム中部で、持続可能性事業をいくつも手掛けるEvergreen labsの新プロジェクトをご紹介します。
創立者の一人であるKasia Weinaさんに、リユース可能なボトルの水を生産・販売を手掛ける「GLASSIA(グラシア)」のお話を伺いました。
ダナン・ホイアンに再生可能容器を使った水のデリバリーサービスがスタート
ー現地の問題を現地で解決
再生可能容器を使った精製水のデリバリーサービス「GLASSIA(グラシア)」がスタートしました。
このプロイジェクトが始まったのは2019年9月、元々ベトナムで活動していたKasiaさんが地元のレストランやホテルからボトルウォーターの悩みを聞いたのがはじまりでした。

実際に工場がオープンし、製造・販売し始めたのは2021年3月。
コロナの影響を受けつつも、すでにダナン・ホイアンで20以上の場所でグラシアのボトルが利用されています。
ダナンの飲料水の現状

ーベトナムでは水道水は飲めない
ベトナム地域差はあるものの、まず水が通る水道管の整備のクオリティーが低く、浄水もしくは沸騰させて飲む必要があります。
そのためベトナムでは家庭用浄水器やウォーターサーバーがポピュラーで、出先ではペットボトルの水を購入します。
価格帯はどれもピンキリで地域差もありますが、ダナンの場合の例を見ていきましょう。
ウォーターサーバーの水は、20Lで30.000VND~60.000(約150~300円)ほどと非常に安価ですが容器は使い回しのため、業者によっては衛星が保てていないという懸念点もあります。
家庭用浄水器の場合、家庭で料理をする方は蛇口直結型を使用している在住者が多く初期費用は5000円~3万程度でその後定期的にフィルターを変更して清潔を保ちます。
ペットボトルの水は500mlで1本3.000VND~10.000VND(15円~50円)、1.5Lは10.000VND~20.000VND(50円~100円)が相場です。

ペットボトルの水は、容器の使い回しは行わないため安全でベトナムの飲料水の中では一番安全性が高いと考えられています。
そのためベトナムのレストラン、ホテルではペットボトルの水がグラスと共にそのまま出されることがほとんどで5つ星ホテルでも、お客さんに安心してもらうためにペットボトルでの提供です。
ただしベトナムではペットボトルの回収及びリサイクルシステム*は十分に構築されておらず、そのほとんどがゴミとして処理場に埋められ、海などに排出されます。ごみ処理場も近年ほぼ満杯状態が続き、ベトナムのゴミ問題は非常に深刻です。
ペットボトルの選択肢の他には、一部をリサイクルするミネラルウォーターのAlbaやLavVeといったブランドもあり、環境を考えこの選択しを取る企業やレストランも多くあります。
ただこれらの企業は完全にすべてを回収しリサイクルできるシステムではないのが現状です。
*ベトナム全土で回収されるプラスチックの割合は27%。通常は布にリサイクルされます。
地元だから実現できた低価格のエコボトルウォーター

ー普通の水と変わらない価格帯
グラシアの値段は5本以下だと8.000VND(40円)、25本以上頼むと5.000VND(25円)と通常の水と比べても変わりないのも魅力です。
低価格を実現している理由は、BtoBのビジネススタイルに絞っており、提携先も工場があるダナンエリアとホイアンに絞っているため輸送費や回収のコストも軽減されていること。
さらに、容器も割れたりしない限り長く使用可能なため限られたボトルを回すことができるため、経費は工場の稼働費や人件費などのランニングコストが主となっており、価格を抑えることに成功しました。
購入側も一店舗で多くの量を頼むことが場合も出来ない場合、お近くの店舗のレストランと共同購入して価格を抑えることが出来ます。
グラシアのボトルウォーターは開封せずに2年で飲むことが推奨されています。
工場をショーケース化して安全性を理解してもらう
ー安全を見える化
ベトナムで生活する中で最もプライオリティが高いのが「安全性」です。
日々の交通事情にせよ、食べ物の衛生面にしろ、生活用品が粗悪品でないかにしろ、とにかく安全面は無意識にでも気にして生活する必要があります。
特に水は日常に必須のもの。ただ、今飲んでる水がどのように詰め替えられて、どのような環境で手元に届くか一般人が全部把握するのは簡単なことではありません。
グラシアの工場はダナン市内の商業施設兼オフィスビルに入っており、同フロアには子供用のゲームセンターが併設されている場所にあります。
安全な水を、安心して飲んでもらうために、そして多くの人に知ってもらうために、工場をショーケースのようにしました。

ーシンプルでメリハリある工場
見ていて気持ちが良くなるほどの白を基調とした明るい工場内は、当たり前のことですがゴミ一つ落ちていません。
グラシアではを水道水を工場で浄水し、ビンに入れ替えます。
工場は主に3つのエリアに分かれており、瓶を綺麗にするエリア、精製水にするエリア、手前は生産ラインのエリアになっています。

瓶のクリーニング
蓋を外し消毒(人工)→ブラッシング(機械)→洗い流す(機械)

水の浄水・ろ過システム(機械)
フィルターなどを利用し約5段階で段階的に不純物を除去

ボトル詰めの流れ
水を入れ詰める(機械)→蓋を置き蓋をする(機械)→生産日・賞味期限を刷る(機械)→品質検査(人工)
ー安全面も徹底して管理
機械は国内によいサプライヤーがいなかったことから海外輸入をし、故障した際のメカニック担当も設ける、また検査の不合格のボットルは またリサイクルに持っていくため赤いバケツに集めたまったらリサイクル業者に相談をする、と何かあった時のためのフローが明確にされ管理されています。
このように管理されたグラシアのボトルウォーターは、国際規格のHACCPと国際標準化機構が定めたISO22000の2つから認証を得ており、製造工程並びに水の安全品質は国際基準で認められています。
ベトナム古代文化×モダンなデザインボトル

ー思わず手に取りたくなるボトル
5つ星ホテルや一流のレストランの空間でも自然と馴染むグラシアのボトルデザイン。
デザインはベトナム古来のドンソン文化の青銅の太鼓 からインスピレーションを受けました。
その太鼓のパターンに埋め込むように、ウミガメ、クジラ、サンゴなどの動物と、水上での人間の生活が調和して生きている様子が描かれており、自然と調和した生活を送りたいという願いが込められています。
現在グラシアのボトルは450mlの1サイズのみ。
近い将来、700mlの大きいサイズのボトルの生産も計画しています。
ニーズに耳を傾けながらより多くの人へ、ペットボトルからリユースできる素材へ代替え案を提案していき、地球と人間の調和への一歩を広げていきたいと考えています。
Evergreen labsのその他の活動
グラシアのプロジェクトを行ったEvergreen labsは2016年に設立され、持続可能なソリューションに焦点を当てたビジネスを生み出している企業です。
設立当初から様々な分野でダナン・ホイアンを中心にいくつものプロジェクトを立ち上げています。

ケージフリーの卵にいち早く目を付ける等、地産地消のオーガニック食品や商品を販売する食料品店。
コミュニティベースの観光プロジェクトをサポート。観光マーケッティングサービスを行う。
リサイクルされていないプラスチックからボードを製造。これらのボードを木材の代わりに使用して、テーブル、椅子、キャビネットなどの多くのインテリア製品を製造可能。
・GLASSIA(今回ご紹介したもの)
ペットボトルの廃棄物を減らすために、グラスのリユースボトルで精製水の製造・販売サービスを行う。
私たちの選択1つ1つが未来を創る

今回はダナンのグラスボトルの会社ご紹介いたしました。
社会で行われている、脱プラやSDGsをうたった活動すべてが、本当に地球環境を良くしているか、という話はさておき、「環境を意識している方がかっこいい」という考え方に確実に社会はシフトしてきています。
2000年に国連で採決されたMDGs(ミレニアム開発目標)にはじまり、2015年に採決されたSDGs(持続可能な開発目標)。
初めはSDGsは窮屈で、何か今までやっていたことを我慢しなければならないというイメージだったものが、徐々に変化し「よりよいライフスタイル」、「かっこいいもの」であるとポジティブなイメージがもたれるようになってきました。
今回の取り組みのように、企業側も顧客側も無理することなくWin-Winで、「意識してなかったけど言われてみればこれってサステナブル(持続可能)だよね!」という生活のアクションで溢れる社会にしていくのが、私たちの目指すべきステップなのかもしれません。
様々な分野の人の知恵・技術・挑戦力がより一層試される面白い視点です。
今後もローカルベースで多くの個人や企業がよりよいミライをつくる活動が広がることが期待されます。
お得なクーポンもお見逃しなく!
2021年7月末までの限定で20本あたり160.000VND(1瓶:8.000VND)のところ100.000VND(1瓶5.000VND)で注文できるクーポンコードを発行中。
以下のコードはご注文の際に添付して頂けますと期間中割引でご注文頂けます。

注意事項:
・上記は消費税抜きの価格です。
・1ケース(20本)ごとに注文が可能で、1ケースごとに100,000VNDのデポジットが必要です。
・配送と回収はGLASSIAが行ってくれます。(ダナン無料・ホイアン要相談)
※詳しい情報はGLASSLAへ直接お問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
GLASSIA(グラシア)
住所:Tầng 3 Tòa nhà Indochina, 74 Bạch Đằng, Hải Châu, Đà Nẵng
ホームページ:https://evergreenlabs.org/
Facebook:https://www.facebook.com/glassiawater
お問合せ(英語・ベトナム語): glassiawater.com @glassiawater
【関連記事】
ー地産の新鮮サラダが食べられる食料品店Healthy Farm(ヘルシーファーム)
ーダナンのストロー事情!ストローの種類が8種類!?最近のECO事情
Với các quý khách hàng kinh doanh trong lĩnh vực nhà hàng, cafe, khách sạn, spa, cửa hàng có nhu cầu đăng bài trên site này thì vui lòng liên hệ với chúng tôi qua email edit@danang.jp.
※本記事掲載の店舗情報、料金などは取材時点で確認した情報です。各情報は記事掲載後に変更されていることがあります。
なお、本記事に掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
総合的にダナンを発信しているDanang Styleで取材記事の掲載や広告を掲載することで
「集客力UP」、「売上UP」、「ブランド力強化」などさまざまな効果が見込めます。