[閉店]三重の伊勢茶をベトナムへ!ダナン市内にISE CHAカフェがオープン

Xin chào!ダナンスタイル編集部新人のハーです。
今回は先月ダナンで行われた日越フェスティバルのブースで見つけたIse Chaさんがグランドオープンしたということで「IseCha(伊勢茶)-Japanese tea stand-」へ訪れてきました。
ダナンに2022年7月31日より新しくオープンした「IseCha(伊勢茶)-Japanese tea stand-」。
名前から分かる通り、三重県の伊勢茶を使用したドリンクを専門に販売しています。
日本で静岡県、鹿児島県に続く日本茶の三大産地である三重県で作られた伊勢茶をベトナムに広めたいという想いからこの夏オープンしました。

既に知名度があるハノイやホーチミンではなく、あえてあまり知名度がないベトナム中部のダナンに出店。
ダナン市内の日本人が多く住むハイチャウエリアにある「Fホーム」より徒歩30秒の路地裏にオープンしました。
ベトナムローカルの生活感溢れる路地を進むと、左手に白が基調のおしゃれなカフェが見えてきます。
店内は2フロアからなっており、一階はテーブル席とカウンター席。2階はまだオープンはしていませんが見晴らしのあるカウンター席を設ける予定です。

1階:白と木材を基調にしたシンプルなデザイン

1階:カウンター席からはドリンクを作っているところをじっくり見学することが可能

2階:まだオープンしていないものの開けた空間になっています
深蒸し茶やかぶせ茶といったのお茶のサービスを頂きながら、ドリンクを注文。
メニューは三重県産100%の茶葉のみを使用した「抹茶」「ほうじ茶」「和紅茶」の三つ。
三重県のお茶屋さんのお茶を使用し、本格的な日本の味をお楽しみいただけます。
砂糖の甘さは0%、50%、100%、120%まで選ぶことができ、100%が通常ですが100でもきちんとお茶の甘さを感じられる程度に調節されてます。

現在提供しているのはこの3つのメニュー

ホットとアイスが選べるようになる予定(取材時点はアイスのみ提供)
同じ茶葉でも加工の過程が異なるだけで、全く異なる風味を楽しむことができる日本のお茶。
それぞれ全く異なる顔を持つ「抹茶」・「煎茶」(ほうじ茶/かぶせちゃ/深蒸し茶など)・「紅茶」をゆっくりと味わうことができます。
特に抹茶はオーダーされてからお茶を点てます。日本伝統の茶道具を使用しているので茶筅でかき混ぜる音や広がる抹茶の香りもお楽しみいただけます。

カウンター席に座ると作ってる時から抹茶のいい香りを堪能できます

目の前で作ってくれるのも嬉しいポイント

店内でもテイクアウトでも楽しめます
今回は日本の抹茶を楽しめるベトナム・ダナン市内の伊勢茶専門カフェをご紹介いたしました。
騒音から逃れられる路地裏にあるので、休憩にぴったり!
みなさまも是非味わってみてはいかがでしょうか。
Ise Cha - Japanese tea stand
住所:18/1 Lý Thường Kiệt, Thạch Thang, Hải Châu, Đà Nẵng
営業時間:08:00~18:00(定休日 水曜日)
Facebook:https://www.facebook.com/IseCha.Japaseneteastand
Với các quý khách hàng kinh doanh trong lĩnh vực nhà hàng, cafe, khách sạn, spa, cửa hàng có nhu cầu đăng bài trên site này thì vui lòng liên hệ với chúng tôi qua email edit@danang.jp.
※本記事掲載の店舗情報、料金などは取材時点で確認した情報です。各情報は記事掲載後に変更されていることがあります。
なお、本記事に掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
総合的にダナンを発信しているDanang Styleで取材記事の掲載や広告を掲載することで
「集客力UP」、「売上UP」、「ブランド力強化」などさまざまな効果が見込めます。