ベトナム旅行で使える無料アプリ10選!

シンチャオ!こんにちは
ベトナム・ダナンの情報発信を専門に行っているダナンスタイル編集部です。
ベトナムは、日本からもアクセスが良く、比較的治安も良いことから人気の観光地として知られています。
ただ公用語がベトナム語と英語が伝わらないこともあったりと、慣れない土地での観光は言語や文化面で不便を感じることもあると思います。
今回は、ベトナムにご旅行予定の方は要チェック!
ベトナムに来る前に知っておきたい10の便利な無料スマホアプリをご紹介していきます。
ベトナム旅行前にインストールしておきたい便利アプリを10個ご紹介。
ベトナム旅行が初の方も何度も行っているビギナーさんも、便利なアプリを活用して快適かつ楽しい時間を過ごせるように準備しておきましょう。
王道中の王道ですが、地図機能・公共交通機関のルート検索・観光地検索に便利なGoogleマップ!
目的地までの距離や情報検索にピッタリ!ベトナムでは特にお店や観光施設の営業時間を調べたり、口コミや写真からお店の雰囲気を知るのに非常に役立ちます。
ホテル予約する前に最新の情報(口コミや写真)を確認することもでき、旅行前から入れておきたいアプリとなっています。

配車アプリGrab(Grab)は目的地の指定と運賃をアプリ上であらかじめ確認できる便利なアプリ。
言語ができなくてもOK!バイクや個人タクシーを簡単に配車することが可能です。
登録には、ショートメッセージを使用した認証登録が必要になりますので、現地で電話番号ありのSIMカードを購入予定でない方は、日本でのアプリダウンロード、登録が必要になります。
車やバイクタクシーでの移動を検討している方は必須のアプリとなっています。

通貨換算と計算アプリが複合したアプリは、初めての旅行先では活躍すること間違いなし!
買い物する際に日本円でいくらなのか計算すると気に通貨換算アプリを使用しましょう。
またお店で物の値段を聞くときには計算機が便利!ベトナム語や英語で言われても正確な値段が分からない場合があるので計算機に打ち込んでもらい、それを換算して値段を確認するのがおすすめです。
ベトナムでは、千の位を「K」と表示し端折る場合があります。そのためお店の人も1,200,000VNDの場合1,200と打ち込む場合があるので、その点は注意するようにしてください。

ベトナム人の方とコミュニケーションを取りたいという時に便利なのが、翻訳アプリ。
残念ながら、Google翻訳アプリの日本語→ベトナム語はあまりあてになりません。
日本語→ベトナム語でオススメなのはNICTアプリ。
ただ翻訳するだけでなくどのように翻訳したか再翻訳してくれる便利機能付き!ベトナム人の方とコミュニケーションとる可能性があるかもしれないという方はダウンロードしておくといざという時に便利です。

facebookはベトナムで最も多くの人が利用しているSNSツールです。
特にベトナムはFacebook社会と言われるほど、どのお店やホテルもFacebookにページを持っていることがほとんど。お店の最新情報は公式Facebookを探すのがベストとなっています。
Facebookと連動する形でチャットアプリのmessengerアプリも入れておくとなお便利。
お店に直接問い合わせできるため、予約したいときやサービス内容を知りたいときに便利です。

日本でも人気のSNSの1つInstagram。
ダナンは韓国人観光客の方やその他欧米人の観光客の方も多くいらっしゃるのでInstagramをお店の公式ページにしているところも見られます。
営業時間の確認や、お店や観光地を探す際にも便利で、旅行前からチェックしておきたいアプリとなっています。

動画共有サービス会社の最大手、子どもから大人まで世界中で使用されているYouTube。
YouTubeにはオンライン時にオフラインで見れるように保存しておける機能があります。ベトナムと日本を繋ぐ機体には個人用画面がない物も多いため、オフラインで動画や音楽を楽しめるように保存しておくと便利です。

写真やスクリーンショットなどの画像から画像検索やテキスト検索ができるGoogleレンズアプリ(iPhoneバージョンでは「Googleアプリ」に搭載)。
写真から、翻訳や調べものに使える有能アプリです。
アンドロイドには元々入っているアプリですが、iPhoneからもアプリダウンロードで使用可能。
特に外国では、「何これ?」といったように気になるものや、「メニューが読めない!」というときに使えます。

日本で最もポピュラーなメッセージアプリ「LINE」はベトナムではあまり使用されていません。
その代わりベトナムではベトナムのIT企業が開発した「ZALO」が良く使用されています。
電話番号で登録するZALOは、現地のドライバーさんやAirbnbなどの宿泊先のオーナーさんなどとやり取りするときに便利です。

Flightradar24は、遅延のダブルチェック、大幅な遅延をしているときに自分がのるフライトが今どこにいるのかなど現状把握、現地に住む人が海外や他の地域から来る方をお出迎えするときに正確な発着情報の確認、などに便利なアプリです。
特にベトナム国内の航空会社は遅延が多いため、入れておくことで多少不安も和らげるのにもいいかもしれません。
ただしこのアプリを遅延確認に使用するのではなく、フライト変更や遅延の確認は常にできるように航空券を買った時に入力したメールの通知を常に「ON」にし、アプリはあくまでサブ程度に活用しましょう。

今回はベトナム旅行をする前に入れておきたい便利アプリを10個ご紹介しました。
うまく便利なアプリも使用しながら、楽しいベトナムでの時間を過ごすことができますように♪
その他、Danang.styleではベトナム・ダナンに関する情報を幅広くご紹介しています。
ご興味ある方は是非ホームページのトップ画面からチェックしてみてくださいね。
【関連記事】
ーベトナムの買い物シーンで活躍!知っておきたい基本の7つのフレーズ
Với các quý khách hàng kinh doanh trong lĩnh vực nhà hàng, cafe, khách sạn, spa, cửa hàng có nhu cầu đăng bài trên site này thì vui lòng liên hệ với chúng tôi qua email danang@caters.co.jp.
※本記事掲載の店舗情報、料金などは取材時点で確認した情報です。各情報は記事掲載後に変更されていることがあります。
なお、本記事に掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
総合的にダナンを発信しているDanang Styleで取材記事の掲載や広告を掲載することで
「集客力UP」、「売上UP」、「ブランド力強化」などさまざまな効果が見込めます。
Danangdeビジネス
アジア・ASEANにおいて特に経済発展が著しいベトナム。
特に中部のダナンは、人口約96万人のベトナム第三の都市とも呼ばれる港湾都市。
首都のハノイと南部のホーチミンから片道1時間強とアクセスが良く、日本の各都市からも直行便が飛んでいます。ダナン市内もコンパクトで、国際空港から中心地まではタクシーで約10分、ビーチまでは約20分の距離。
リゾート地としても知られるダナンは、主要国首脳会議が開かれるほど治安も良く、IT系や工場系を主とする国際的な企業からもビジネスの拠点として選ばれています。