病みつき注意!ベトナム現地で飲みたいベトナムコーヒー8選!




Xin chào mọi người!皆さんこんにちは。

ダナン在住日本人My(ミー)と、ベトナム人のPhuong(フォン)です。


ベトナムならではのコーヒーの飲み方がいくつかあることをご存じですか?


今回は1度来ただけでは味わい尽くせない、知っておきたいベトナムコーヒーの飲み方を8種類ご紹介します。




【もくじ】

1) ブラックコーヒー(アイス/ホット)

) コンデンスミルク入りのブラックコーヒー(アイス/ホット)

) コンデンスミルク多めのコーヒー(アイス)

) エッグコーヒー(ホット)

) ココナッツコーヒー(アイス)

) アボカドコーヒー(アイス)

) 塩コーヒー(アイス/ホット)

) ヨーグルトコーヒー(アイス)


※2020年9月執筆、2021年8月追加





■ベトナムコーヒー7選



今回は、定番のベトナムコーヒーから、ちょっと変わったベトナムコーヒーまで、定番順にご紹介していきます。

お店によっても味や見せ方が違うので、コーヒーだけでも楽しみ方は無限大ですよ!




1)ブラックコーヒーCà phê đen

【ベトナム語での読み方】

ブラックコーヒーCà phê đen(カフェデン)

ブラックアイスコーヒー:Cà phê đen đá(カフェデンダ―)

ブラックホットコーヒー:Cà phê đen nóng(カフェデンノン)

写真:TRUNG NGUYEN (筆者撮影)

全国で飲むことができる非常に一般的なコーヒーのメニューです。

ホットもありますが、アイスの方が広く飲まれています。

苦味が強く、非常に濃い味になるロブスタ種を使用しているベトナムではシロップや砂糖を入れられていることもあります。


完全なブラックコーヒーを飲みたい場合はアメリカ―ノやカップチーノなど英語表記されているものを選ぶと良いでしょう。





2)コンデンスミルク入りのコーヒー:Cà phê sữa

【ベトナム語での読み方】

コンデンスミルク入りのコーヒー:Cà phê sữa(カフェスア) 

コンデンスミルク入りのアイスコーヒー:Cà phê sữa đá(カフェスアダ―)

写真:友人提供

ベトナム全土で最も飲まれているコーヒーと言っても過言ではないほど人気のドリンク。

ブラックコーヒーよりも飲みやすく、全体的に量が少ないのが特徴です。


約3分の1を占めるコンデンスミルクと抽出したコーヒーに、氷を入れて混ぜながらゆっくり飲むのがベトナム流。

ベトナムローカルでは男性のほとんどがこのメニューを注文しています。






3)コンデンスミルク多めのアイスコーヒー:Bạc xĩu

【ベトナム語での読み方】

コンデンスミルク多めのアイスコーヒー:Bạc xĩu(バクシウ)

写真:Ador coffee & cafe(筆者撮影)

コンデンスミルク・氷・(牛乳)が入った冷たいコーヒー、Bạc xĩu(バクシウ)。

Cà phê sữa(カフェスアに)比べて、ミルクの量が多く、口当たり滑らかな甘くて暑い夏にぴったりのコーヒーです、


甘いですが、中毒性が高く、ハマってしまう人続出の人気のコーヒーメニューです。






4)エッグコーヒー:Cà phê trứng

【ベトナム語での読み方】

エッグコーヒー:Cà phê trứng(カフェチュン)

写真:nam house(筆者撮影)

ハノイが発祥のエッグコーヒーは今や全土に広まり、主要な都市では探せば必ず飲むことができる人気メニュー。

牛乳が流通していなかった時代にハノイで考えられたと言われるベトナム伝統の飲み方の1つです。


卵黄とコンデンスミルクをトロフワに泡立てたクリームとコーヒーとの相性が抜群のとっても甘いドリンク。

かなーり甘いので、飲むときはご注意を!笑





5)ココナッツコーヒー:Cà phê dừa

【ベトナム語での読み方】

ココナッツコーヒー:Cà phê dừa(カフェドュア)

写真:Cộng Caphe(筆者撮影

甘さ控えめのココナッツシャーベット・ミルク・コーヒーのコラボレーションは幅広い年齢層の女子の心を掴んでいます。

コーヒーが苦手な方も飲みやすく、好き嫌いが分かれにくいドリンクです。


海外出店もしているコンカフェのココナッツコーヒーが有名です。




6)アボカドコーヒー:Cà phê bơ

【ベトナム語での読み方】

アボカドコーヒー:Cà phê bơ(カフェボー)

写真:Trình Cà Phêから提供のもの

ベトナムではアボカドと練乳を混ぜたシェイクが人気。

このアボカドシェイクにコーヒーを入れたものが、アボカドコーヒーと呼ばれるベトナム独自のドリンクです。

クリーミーなアボカドに少量のコーヒーを入れることで、大人のドリンクに早変わり。


ベトナム全土でお楽しみいただけますので、Cà phê bơもしくはコーヒーが入っていないSinh Tố Bơ(シェイク)を試してみてくださいね。





7)塩コーヒー:Cà phê muối

【ベトナム語】

塩コーヒー:Cà phê muối(カフェ ムォイ)

写真:La Gare Tea & Coffee(筆者撮影)

塩コーヒーはベトナム中部フエの名物の一つで、ホットでもアイスでも頂けるコーヒー。

もったりとした口当たりで、しょっぱさの後に甘さが追いかけてくる特徴的なドリンクです。


練乳が入っているため、塩が入ることで甘さが引き立つので甘党の方におすすめ。

フエ名物なのでフエか、ダナンでもいくつかの店舗で提供しています。




8)ヨーグルトコーヒー:Sữa chua cà phê

【ベトナム語】

ヨーグルトコーヒー:Sữa chua cà phê (スアチュアカフェー)

写真:Cộng Caphe(筆者撮影

エッグコーヒーと同じく、ハノイ発祥のヨーグルトコーヒー。

その名の通り、ヨーグルトをふんだんに使ったさっぱりといただけるドリンクです。


全国的に人気のコンカフェで頂けるのと、発祥地のハノイで是非お試しいただけます。



さいごに



今回はベトナムコーヒーの飲み方の種類を8つご紹介しました。



一言に「ベトナムコーヒー」と言っても、ベトナムの人は様々なアレンジをし、自分好みの味にしています。



ベトナム旅行の際は、日本ではあまり飲めないドリンクにチャレンジし、新たな味との出会いを楽しまれてみてはいかがでしょうか。



《関連記事》

ベトナム・ダナンのビーチ沿い絶景カフェ16選!

日本ではめったに飲めないベトナムのローカルジュース12選

ベトナムで試したいベトナム産のお酒12選



Với các quý khách hàng kinh doanh trong lĩnh vực nhà hàng, cafe, khách sạn, spa, cửa hàng có nhu cầu đăng bài trên site này thì vui lòng liên hệ với chúng tôi qua email danang@caters.co.jp.

※本記事掲載の店舗情報、料金などは取材時点で確認した情報です。各情報は記事掲載後に変更されていることがあります。
なお、本記事に掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

Danangdeビジネス

アジア・ASEANにおいて特に経済発展が著しいベトナム。
特に中部のダナンは、人口約96万人のベトナム第三の都市とも呼ばれる港湾都市。
首都のハノイと南部のホーチミンから片道1時間強とアクセスが良く、日本の各都市からも直行便が飛んでいます。ダナン市内もコンパクトで、国際空港から中心地まではタクシーで約10分、ビーチまでは約20分の距離。
リゾート地としても知られるダナンは、主要国首脳会議が開かれるほど治安も良く、IT系や工場系を主とする国際的な企業からもビジネスの拠点として選ばれています。

[問い合わせ先]

日本国内
ダナンの人材サポートのことなら カテル有限会社
〒320-0805 栃木県宇都宮市中央本町4-23
カテル有限会社
TEL 028-666-6666
メール

ダナン市
ダナンの海外進出、人材採用コンサルティングは カテル・ド・ベトナム社まで
15th floor, Vietinbank Building, 36 Tran Quoc Toan Street,
Hai Chau 1 Ward, Hai Chau Dist., Da Nang, Viet Nam
Caters de Vietnam Co.,ltd.
TEL 0236 3550 021
Mail