ベトナムの朝食文化を楽しもう!おすすめ朝ごはんの10選

シンチャオ!皆さん、こんにちは!
ベトナムでは、朝食を家ではなく屋台などで食べる風習があります。
学校や国の行政機関などは朝7時から始まるため、朝5時〜6時ごろに営業を開始する朝食のお店が多く見られます。
ベトナムでは朝ごはんの種類は多く、地域によっても異なります。
今回はベトナムの中部でよく食べられる朝ごはんについてご紹介します。
いつもよりも少し早く起きて、ベトナムの食文化を体験してみてくださいね。
1.バイン ミー(Bánh mì)
ベトナムの朝食の代名詞ともいえる「バインミー」は、フランス統治時代の影響を受けて誕生したサンドイッチです。
サクサクとしたフランスパンに、ベトナムならではの具材を挟んだこの料理は、軽食としても人気があります。
中身はさまざまですが、一般的にはチャーシューやレバーパテ、卵、野菜(キュウリ、香草、ピクルスなど)が入っており、ピリ辛なソースがアクセントになっています。

2.バインバオ(Bánh bao)
ベトナムの肉まんは、中国からの影響を受けたもので、ふわふわの生地の中に豚肉や鶏肉、卵、キノコなどが詰まっています。
その他にも日本にはないあひるの肉を使った肉まんもあります。
また、朝ごはんとしてだけでなく、軽食としても地元の人々に愛されています。

3.ソイ(Xôi)
「Xoi(ソイ)」とは、おこわという意味です。
豚肉や鶏肉、エビ、卵、ピーナッツなどをのせ、甘辛いタレをかけて食べる料理が一般的ですが、具材やトッピングによって様々なバリエーションがあります。

4.ボーネー(Bò né)
Bò né(ボーネー)は、熱々の鉄板で提供されるベトナム版ステーキです。
薄切りの牛肉やひき肉、目玉焼き、野菜などが鉄板の上に盛られ、特製の甘辛いソースがたっぷりとかかっています。
これをフランスパンにはさんで食べるのが一般的なスタイルです。
「朝からステーキ?」と思う方もいるかもしれませんが、意外とこってりしすぎず、朝食としてもぴったりの一品でベトナム人からも人気です。

5.バインクオン(Bánh cuốn)
Bánh Cuốn(バイン・クオン)は、蒸した薄い米粉の生地に具材を巻いた、もちもちとした食感のベトナム料理です。
「bánh(バイン)」は、パンやケーキなど小麦粉や米粉などを使った料理全般を意味し「cuốn(クオン)」は「巻く」という意味です。
その名の通り、米粉の生地を薄く伸ばしてひき肉やキクラゲを巻いて蒸したものです。
仕上げにフライドオニオンやチャー(練り物)がトッピングされ甘酸っぱいヌクマムソースで食べます。

6.チャオ(Cháo)
Cháo(チャオ)は、ベトナムのお粥料理です。日本と同様、体調があまり良くない時に食べることが多いです。
砕いたお米が使用され、優しい味付けです。おかゆの種類は多く、朝と昼、夜で食べる具材が違うのも面白いことの1つです。
鶏肉、豚肉、魚は朝に食べることが多く、あさりや海鮮(エビやイカ)、アヒル肉のおかゆは昼や夜に食べられるのが一般的です。

7. バインベオ(Bánh bèo)
バインベオ(Bánh bèo)はベトナム中部のフエの名物料理です。
水で混ぜて溶いた米粉とタピオカ粉の生地を小皿に入れて蒸し、海老のすり身と揚げた豚皮やネギをのせ、ヌックマムのタレをかけて食べる料理です。
軽食としてちょっと小腹を満たすのにぴったりです。

8. ミークアン(Mì Quảng)
「ミークアン」は、ベトナム中部ダナンとクアンナムを中心に食べられている麺料理です。
麺の太さは幅広で米粉が使用されています。
甘辛く煮つけたエビや豚肉や鶏肉、たまご、ピーナッツ香草と一緒に混ぜて食べます。

9. ブンチャーカー(Bún chả cá)
ブンチャーカーは、ブンという米粉の細麺と魚の練り物(さつま揚げ)が入った中部の名物料理です
魚、鶏などをだしでとり、トマトなども合わさることで少し酸味があるスープです。
卓上には漬物、唐辛子、ヌクマム、レモン、などがありますのでお好みで味を変えながら楽しめます。

10. フォー(Phở)
ベトナム料理の代表とも言われるフォーは、米からできた平たい麺にトッピングの具材は、gà(鶏肉)又はbò(牛)、付け合わせの野菜を加えて頂きます。
一般的には鳥のだしを取ったスープで作られています。
お好みでナンプラーやチリソース、ライムを加えても美味しいです。

さいごに
いかがでしょうか。
今回はベトナムの中部でよく食べられている朝ごはんについてご紹介しました。
ローカルなお店であればだいたい120円〜400円程度で食べることが出来ます。
様々なメニューがあるので、朝少し早起きしてベトナム食文化を体験してみてくださいね。
【関連記事】
Với các quý khách hàng kinh doanh trong lĩnh vực nhà hàng, cafe, khách sạn, spa, cửa hàng có nhu cầu đăng bài trên site này thì vui lòng liên hệ với chúng tôi qua email edit@danang.jp.
※本記事掲載の店舗情報、料金などは取材時点で確認した情報です。各情報は記事掲載後に変更されていることがあります。
なお、本記事に掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
総合的にダナンを発信しているDanang Styleで取材記事の掲載や広告を掲載することで
「集客力UP」、「売上UP」、「ブランド力強化」などさまざまな効果が見込めます。